11月中旬の土曜日、ぶらっと近江鉄道沿線に行こうと下調べをしていたところ、目に留まったのが湖東三山シャトルバス運行。普段は公共交通機関の便の悪い場所ですが、シーズンだけシャトルバスが運行されています。
交通渋滞と混雑は嫌だなぁと思いつつも、一度は行ってみようと行くことにしました。
パンフレット(現地で入手したもの)と使用したもみじきっぷ。

八日市まで近江鉄道で行き、そこから路線バスで永源寺へ。ほぼ定刻の10時前に到着。

永源寺参道の紅葉。

愛知川沿いの崖から、対岸のお店が印象に残りました。

一時代前のレトロ感がよかったシャトルバスの車内(永源寺→百済寺間)。

百済寺天下遠望の庭園と遠望。かすんでいました。

三山というだけあって、どこのお寺も本道までは石段が続きます(百済寺)。

河瀬駅から百済寺までをつなぐシャトルバス。

次は金剛輪寺へ。




湖東三山最後は西明寺。


西明寺からシャトルバスで多賀大社駅へ。15時40分ごろ到着。

各お寺とも、観光バスのお客さんは多かったですが、道中交通渋滞に会うこともなく、シャトルバスも運行初日ということもあってか全て着席することが出来、予定通りのコースをたどることが出来ました。
2013年11月16日撮影。
榎本(02/21)
(02/04)
yume(01/26)
めい(01/26)
ecoboo(01/23)
ぞうまさ(01/12)
ケペル(01/11)
ケペル(01/11)
明るい朝(01/10)
宿はなし(01/10)
mogumogu(01/10)
つちのこ(01/09)
burning s(01/09)
かずい(01/09)
せきあ(01/09)
yume(01/08)