荒子駅からあおなみ線に乗って名古屋競馬場前駅で下車。
これであおなみ線も全駅訪問です。



ここから市バス幹神宮1系統で神宮前(神宮東門)に向かうのですが、あいにくバスが行ったばかり。
1つ西よりの土古(どんこ)バス停まで歩きます。
土古界隈。


土古バス停。

神宮東門(終点)で下車。

名鉄神宮前駅。

乗ってきたバスは多加良浦行きになり折り返して行きました。

2014年7月5日、PENTAX K-5 II/smc DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRで撮影。
スポンサーサイト
富田浜駅から関西線普通電車で名古屋市内まで戻ってきました。
名古屋の1つ手前の八田駅で下車します。



”人孔”と記されたマンホール、年代物なのかな?

八田駅で下車した目的は、行きの車窓から高架下に見えた、この看板を見に行くことでした。最近、今更ながら琺瑯看板などの魔力に引き込まれています…
近鉄、JRともに高架線になってしまったので、この看板の広告効果はほぼゼロ、それでも時々私のような物好きが眺めに行っているのでしょう。

折角八田駅で降りたので、未訪問のあおなみ線荒子駅を目指して歩きます。
普通の商店街を抜けます。


新しく整備された通り、市バスが走っています。この下を地下鉄東山線も走っているのかな。

高畑の市バスの待機場。

地下鉄の車庫。

あおなみ線荒子駅。

駅前には前田利家公の銅像。

ホームから夕暮れを眺めます。


折角ここまで来たのでもう1駅訪問することにします。

2014年7月5日、PENTAX K-5 II/smc DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRで撮影。
小本駅からあおなみ線で1駅、ささしまライブ駅で下車。
乗ってきた電車を見送ります。


ホームの下を通るJR関西線。快速みえが通過していきます。

名古屋駅前の高層ビルと新幹線。

先ほど向野橋から見たドクター東海を再び見ることが出来ました。

駅舎の写真を撮り忘れたので以前撮った写真を掲載します。

過去のこの界隈の訪問記事です。(→
○●)
駅前は広大な空き地が広がっています。

歩道橋から名古屋車両区を見ます。

米野側の歩道橋上り口。

先ほど歩いてきたささしま米野歩道橋。この線路の下を通過する市道を建設中です。

改装工事中のマックスバリュー界隈からみた名古屋駅前の高層ビル群。

かつて建物があった界隈も市道延伸工事のための更地になっていました。

夕陽を浴びる新幹線を見ながら名古屋駅界隈に着きました。


2014年2月22日、K-5 II/smc DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRで撮影。
米野駅から近鉄に乗り、未訪問駅を訪れます。
乗車した富吉行普通電車。

近鉄八田駅で下車。


未訪問駅のあおなみ線小本駅へ歩きます。
普通の住宅街ですが、古い建物も残っています。

まだやっているのかな…

名古屋市内の公園でよく見かける富士山、この特集も面白いかもしれません…


あおなみ線小本駅。

市バスが通っていきました。シャッター速度が速くて行先が流れてしまいました。中川車庫前行きだったかな。

あおなみ線の電車。

駅名標。

2014年2月22日、K-5 II/smc DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRで撮影。
6月中旬、久しぶりにあおなみ線に乗り野跡駅まで行きました。


ホームからはガラス越しに名港トリトンを見ることが出来ます。

野跡駅。

駅前を貴重な3扉の市バスが通過して行きました。

駅前。集合住宅がいくつか建っています。

野跡駅はラムサール条約の 「国際的に重要な湿地」に指定された藤前干潟の最寄駅でもあります。




干潟を後にして、南国風の通りを歩きます。

市営住宅と飲食街。

市営住宅と銭湯。

西稲永の商店街。

西稲永は市電の終点でした。
2013年6月16日撮影。
臨港線踏切から地下鉄高畑行きのバスに乗ります。
途中の南荒子駅で下車。
あおなみ線南荒子駅。

電車が来るまでの間、機関車ウォチング。
JR貨物のEF200、バックの高層ビルは名古屋駅前。

名古屋臨海鉄道のND552、バックの高層ビルは金山駅前。

貨物ヤードの隣を走るあおなみ線電車。

途中で貨物列車ですれ違いました。
あおなみ線は名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線の旅客線の愛称なのですね。

名古屋駅では新幹線ホームの東京寄りにホームがあります。

ホームからしばし、JR線の電車を眺めました。
中央線211系電車。

東海道線313系電車。

あおなみ線のゼロキロポストもありました。

2012年6月17日撮影。
東海通から市バス東海11系統で荒子川公園に行きます。
お金を気にしなければあおなみ線が便利ですね。荒子川公園駅近くで見かけたあおなみ線電車。

この日はラベンダーフェアの最終日でした。

サンクガーデン。

次は目的のラベンダー園へ。
全体はこういう感じでした…

それでも折角なので何枚かチャレンジ。



バスの時刻にあわせて早々と撤収しました…
2012年6月17日撮影。
榎本(02/21)
(02/04)
yume(01/26)
めい(01/26)
ecoboo(01/23)
ぞうまさ(01/12)
ケペル(01/11)
ケペル(01/11)
明るい朝(01/10)
宿はなし(01/10)
mogumogu(01/10)
つちのこ(01/09)
burning s(01/09)
かずい(01/09)
せきあ(01/09)
yume(01/08)