職場の旅行で立山黒部アルペンルートに行きました。
団体旅行なので観光バスで移動、立山駅からスタートです。鉄道完乗のためには、いつの日か富山地方鉄道でこの駅まで訪問することが必要です。

立山黒部貫光鋼索線 (立山ケーブルカー)。

高原バスで室堂に向かいます。
車窓から称名滝を見ることが出来ました。

しかし高度が上がるについて雲の中に…

室堂。目玉の雪の大谷ウォークは天候不良で中止。

団体客(私たちもその1つだったのですが)が多く、各乗り物に乗るためには添乗員さんが予約して乗車の便を決め、集合・出発時刻を決めるの繰り返しでした。

立山黒部貫光無軌条電車線。


立山ロープウェイ。天気がよければ絶景なのですが…

立山黒部貫光鋼索線 (黒部ケーブルカー)で黒部ダムへ。

黒部ダム、展望台から何とか全容を見ることが出来ました。

関電トンネルトロリーバス。

扇沢駅に到着。

あいにくの空模様でしたが、鉄道全線完乗を目指している私にとっては1つの難関をクリアした1日になりました。
2013年5月11日、DMC-TZ30で撮影。
スポンサーサイト
榎本(02/21)
(02/04)
yume(01/26)
めい(01/26)
ecoboo(01/23)
ぞうまさ(01/12)
ケペル(01/11)
ケペル(01/11)
明るい朝(01/10)
宿はなし(01/10)
mogumogu(01/10)
つちのこ(01/09)
burning s(01/09)
かずい(01/09)
せきあ(01/09)
yume(01/08)