上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
岐阜県美濃市を歩いています。
美濃町重要伝統的建造物群保存地区から長良川に向けて歩いて行くと小さなトンネルがあります。

トンネルを抜けて行くと長良川の畔に出ます。

.
長良川の眺め。

上有知湊(川湊灯台)。

美濃橋に向かいます。

美濃橋は現存する日本最古の近代吊橋で、大正5年(1916年)に竣工しました。
人と自転車のみが通行することが出来ます。


右岸は吊橋のロープが道路上を横断してします。



美濃橋全景。

橋を戻ります。正面の山の上は小倉山城跡。模擬櫓や展望台がありますが、今回は時間の関係でパスします。

橋の上から長良川の清流を眺めました。



2014年11月23日、PENTAX K-5 II/smc DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRで撮影。
- 関連記事
-
ぞうまささん,この長良川の様子も良かったです!
今年一年,有難うございました.
良いお年をお迎えくださいね!
こちらこそ今年一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
コメントの投稿
榎本(02/21)
(02/04)
yume(01/26)
めい(01/26)
ecoboo(01/23)
ぞうまさ(01/12)
ケペル(01/11)
ケペル(01/11)
明るい朝(01/10)
宿はなし(01/10)
mogumogu(01/10)
つちのこ(01/09)
burning s(01/09)
かずい(01/09)
せきあ(01/09)
yume(01/08)